WHAT's KASAMA

Want to know more?
MENU

笠間に行くなら知らなきゃ損!笠間の見どころ~基礎編~

笠間の見どころ~基礎編~

笠間を訪れたら押さえておきたいポイントをご紹介!

笠間といえば・・・で誰もが思い浮かべるであろう(?)基本のキです。

日本三大稲荷 笠間稲荷神社

f:id:kasamafan:20160519115542j:plain

1350年以上の歴史を誇る笠間稲荷神社は、日本三大稲荷の一つとされ、食物を司る宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)をおまつりしています。家内安全、五穀豊穣、商売繁盛など、人々の生活に広く御神徳があることから、全国各地から年間350万人が参拝に訪れます。

自然を満喫! 愛宕山

f:id:kasamafan:20160518131639j:plain

標高306mの愛宕山は昔、天狗の修験道の一つとされていました。愛宕山には現在も十三天狗の伝説が残されておりお祭りなどを通じて暮らしに息づいています。桜の名所としても知られており、シーズン中は中腹から山頂にかけてきれいなピンク色に染まります。ハイキングコースも整備されているので、四季を通じて自然に親しめます。

関東最古の歴史を誇る 笠間焼

f:id:kasamafan:20160519115645j:plain

江戸時代の安永年間に、箱田村の名主、久野半右衛門が信楽からやってきた陶工、長右衛門の指導で窯を築き、製陶を始めたのがきっかけといわれています。現在は300を超す作家が笠間に移り住み、個性を重視する自由な空気の中で日々新たな作品が生みだされています。GWに開催される笠間焼の祭典「笠間の陶炎祭」は、会場全体が作家手作りユニークな雰囲気に包まれ、県内外から50万人以上の来場客で賑わいます。

ご当地グルメ 笠間いなり寿司

 

f:id:kasamafan:20160519115706j:plain

笠間稲荷神社門前町として栄えた笠間では、古くからいなり寿司はお稲荷さんの狐にちなんで食されてきました。笠間いなり寿司の特徴は、胡桃を使ったいなり寿司や、酢飯の代わりに蕎麦を詰めた“変り種いなり寿司”という点です。笠間市では市民ボランティア団体「笠間いなり寿司いな吉会」が笠間いなり寿司によるまちおこしに取り組んでいます。笠間稲荷門前通りを中心に、市内では様々な食材を使った笠間いなり寿司を食べることができます。

 

まとめ

まだまだ笠間の魅力は尽きませんが、今回は「笠間の楽しみ方~基礎編~」ということで、笠間といえばコレ!という4つの見どころをご紹介しました。

笠間市に少しでも興味を持っていただけたら幸いです。

もっと通な楽しみ方については、おいおい紹介していけたらと思っています。

 

それでは、また~!